こんにちは、写真部の吉田健太郎です。
24,25日と2日間に渡り、ピンホールカメラの制作及び撮影、現像会を開きました。
初めての授業スタイルも面白かったでです。滅多無い俺の授業だったので部員の視線がアツいのなんの(汗
20人ほど新入部員の方々に集まっていただき、「こんなもので写真が撮れるんですか!?」と驚く人も数人。
凄く単純な構造なんですが、光が中に入ってはいけないので、制作時間が予想以上にかかりました。
しかし、大方みんな成功したのでホッとしてます。
そんな筆者もピンホールカメラを作ってみたいと思い始めて12年目だったので、自分自身、超感激してました(笑)
レンズも機械仕掛けも何もない、単に0.3mmの穴から撮影できる風景ってなにか、味があって良いですね〜
カタケンをバックに、バイオニクス学部の新入生が撮影した写真はこちら。
露出時間:40秒 パノラマ式ピンホールカメラ
また、やってみたいね。